2024年ゴルフの振り返り

2024年も終わり、2025年に入った。今年もゴルフにいそしむ所存である。
ここで、昨年2024年のゴルフの結果についての振り返りをしてみたいと思う。

まず2024年の結果をまとめると下記の表の通りであった。

ラウンド数 平均スコア ベストスコア ワーストスコア
22 100.9 89(8月:グレンオークスCC) 114(1月:グレンオークスCC)

平均スコアは惜しくも100を切れなかったが、2022年が106.8、2023年が102.7であったことを考えると、確実に進歩してきている。また、奇しくもベスト・ワーストとも同じグレンオークスCCで出しているのが面白い。
ちなみにベストスコアの89はわが生涯の2回目の80台であり、2014年に出した89とのベストタイである。この時もグレンオークスCCで89を出しているので、トリッキーなコースの割には相性がいいのかもしれない。
※参考記事:「遂にまた80台を出した!」

グレンオークスCC

もう1つは、4連続100切りの偉業を2回も叩き出したことである。これは2002年以来の我がゴルフ歴22年において、新記録を2回も叩き出したことは我ながら賞賛に値すると思う。
※参考記事:「連続100切りタイ記録と不調転落」

これらは、定年退職した今年の1月より始めた筋トレの効果が大きいと思っている。
週2~3回ジムに通いダンベルを持ち上げたり全身の筋肉を鍛えている効果は明らかであり、飛距離は確実に伸びている。
また、アイアンなどもダフっても強引に力づくで振り切ることによりそこそこの距離は稼げるようになったことが大きいと思われる。

通っているゴールドジム成田

一方、反省点・改善点もある。

筋トレ効果の影響があるかもしれないが、どうも右手で叩くクセが昨年後半より出てきており、当たりが悪くなっているのである。

ドライバーは吹き上がる高い玉が目立ち、スライスするため飛距離が稼げなくなってしまっている。左に出てスライスするので結果真ん中に落ちるのは良いが、時々大きく右へ曲がってしまいOBや池にハマることも増えてしまった。

また、力みすぎであろうか、アイアンやユーティリティなどの当たりが次第に悪くなり、昨年末から今年初ラウンドに至っては、ほぼ100%ミスショットの連発となってしまい、スコアにならないことである。

そのため、2024年8月にベストタイの89を叩き出した後は、2025年初打ちまで7ラウンド連続で100叩きの憂き目にあっているのである!

今年2025年に入りほぼ毎日練習を重ねて徐々にではあるが改善の傾向が見られるが、何としても今年は調子を取り戻し再度のベスト更新を目指す所存である。

(2025年1月13日)