丸の内の紅葉 2007(東京)

〈2007年12月8日〉

私は東京の丸の内に勤務していますが,ここは名うてのビジネス街であるので,とても普段であれば写真撮影しようとは思いませんが,秋が深まるにつれ通勤や外出などの時に周囲を見ていると,丸の内にも紅葉が目立ってきました
紅葉撮影と言うと誰もが紅葉の名所,郊外の観光地へ行きますが,たまには都会の紅葉と言うのも面白いだろうと思いつき,12月8日の土曜日に丸の内に来て見ました。

車好きな私は車で来て,勤務先のビルの地下駐車場に車を止めて歩きました。ちなみに丸の内と言えど現在はOAZO(オアゾ)や新しい丸ビル,新丸ビルなど,いわば観光地化されているので,それらの駐車場は昼前で満車になっていますが,一般のオフィスビルの駐車場は休日ゆえガラガラでした。でも駐車料金が10分100円(1時間600円)は高い・・・。


まず見たのは,通勤時に使っている東京駅丸の内北口です。ここはニュースで東京駅の通勤風景でテレビによく映るお馴染みの場所です。休日ですが,結構人がいました。
東京駅は現在改装に入っているので,あちこち工事をやっており写真撮影には向きませんが,いつもの見慣れた光景を写真に撮ると言うのも,何となく新鮮な気持ちになります。

東京駅丸の内北口

そこから左手を見ると,中央線の高架の向こうには,最近出来たばかりの八重洲のグラントウキョウ・ノースタワーが右に見えます。ここには大丸が新しく移転したはずなので,一度は行ってみたいと思っていますが,なにぶんにも出来たばかりなので当面は混雑していると思い,時間を置いてから見に行くつもりです。高架の下にはさりげなくイチョウの木が綺麗に紅葉して立ち並んでいました。

右手に八重洲グラントウキョウ・ノースタワー

更に左を見るとOAZO(オアゾ)が見えます。このあたりは流石に休日はすいていました。平日は多くの人であふれているこのエリアも,こうすいているとだいぶ異なる雰囲気です。

OAZO(オアゾ)前広場

そこから後を振り返ると,今年の夏にオープンしたばかりの新しい新丸ビルと,以前オープンした丸ビルが立ち並んで見えます。右側の黒いビルが新丸ビルです。こうして改めてみると,なかなか豪快で格好良く見えます。
ビジネス街であった丸の内を一大ショッピング街に替えた丸ビルと新丸ビルの功績は非常に大きいものであると思いました。その証拠に本日はこのあたりにも買い物や観光に来ている家族連れを多く見ることが出来ました。

左が丸ビル,右が新丸ビル

この新丸ビルの前にもイチョウの木が植えられており,綺麗に紅葉していました。それを眺めた後,新丸ビルの脇を歩いてゆきます。
新丸ビルの向かいには,クラシカルな日本工業倶楽部の建物があります。その前にそびえ立つイチョウの木は見事でした。

新丸ビル前の紅葉

日本工業倶楽部のビルと紅葉したイチョウ

そのまま新丸ビルの裏手に渡り,丸の内仲通りを歩きます。ここはブランド店が多く並ぶおしゃれな通りです
でもそれだけに女性同伴で歩くには,とても危険な場所です! おねだりされたら,お金がいくらあっても足りません(笑)。
新丸ビルの裏を抜けると,向こうに東京駅が正面から見えます。しかし手前の通りが工事中だったので,写真を撮るにはあまりいいポイントではありません。残念です。

丸の内仲通り


お次は皇居のお堀の方に向かいます。東京駅正面には,和田倉門があります。このあたりは,皇居方面より流れてくる人が多く歩いていて,街路のイチョウの紅葉の写真を皆で撮影していました。このあたりのイチョウも綺麗です。特に良かったのは,歩道に散っているイチョウの葉でしょうか。人がいなくなった時を狙い,それを撮影しました。

歩道に散ったイチョウの葉

和田倉門の橋の上から眺めるビル街は,これまた見事でした。
何かと言うと,通りに立ち並ぶイチョウが貯水池に反射しているのです。これには感動,絵を描いている人もいましたが,私は写真撮影です。本日の撮影では一番印象的な場所でした。

池への反射が美しい

絵を書く人

さて更に進むと噴水の向こうにパレスホテルが見えます。手前のさりげない紅葉も綺麗ですね。う~ん,美しい。
その先からは,東京駅を正面よりのぞめます。このあたり,本当に感動します。いつもはビジネスマンで賑わっている丸の内ですが,休日は人も少なく,とても東京の中心部とは思えません。

パレスホテル

正面より見た東京駅

今度は皇居外苑に入ります。
ここにも大きなイチョウの木などがあり,家族連れが多くのんびりくつろいでいました。ここからはイチョウの木の向こうに赤い東京海上ビルが見え,その裏にはそびえ立つ新丸ビルが見えます。しばしここで休憩です。

皇居外苑の大きなイチョウの木


さて一休みした後は,また東京駅方面に戻ります。そうしたら観光用のオープンの2階バスが走っていたので,思わずパチリ。昔の日本には2階バスなどなかったのですが,最近は結構多く見かけるようになりました。2階バスが当たり前のシンガポールを思い出し,懐かしくなってしまいました。

2階バス

ここで帰ることにしました。最後に撮ったのは,日本工業倶楽部向かいの,東京駅&丸の内線への地下入口です。普段は何気なく使っているこういう場所も,改めて写真に撮るとちょっと違った雰囲気で見ることが出来ます。

丸の内線入口

丸の内の紅葉,充分堪能しました。いつもの勤務場所でも休日にのんびり歩いてみると,違う見方が出来ることが分かり,とても楽しい1日でした。

(2007年12月8日)