シンガポールは安全か? (2003-03-24)
イラク戦争がついに始まってしまいましたが、やはり一番気になるのはシンガポールは安全か、ということでしょう。結論的にはシンガポールは基本的に安全だと思います。
|
 |
|
イラク国境を越えて侵攻する米軍 |
日本の外務省の危険地域情報をWEBで見ると、お隣のマレーシアやインドネシアは危険地域がたくさん出てくるのにシンガポールは危険情報が全くありません。やはり警察が厳しく管理しているからでしょう。それだけにもし万一このシンガポールでテロを起こすことに成功したら、シンガポールの安全神話が崩れその組織の知名度は一気にあがるので、テロ組織は虎視眈々と狙っているのではないか、とも勘ぐっています。よってアメリカ大使館や西洋人のよく集まるホーランド・ビレッジなどには近づかないようにしています。先日もやはり西洋人が多くいるタングリン・モールが危ない、との危険「裏」情報を得ましたので近づかないようにしていました。結局何も起こりませんでしたが。
危険と言われているマレーシアやインドネシアはすぐ隣です。いずれも車やフェリーで1時間で行ってしまいます。我々はよくゴルフで行くのですが先週うちの会社では開戦後1週間はマレーシアとインドネシアは渡航禁止となり、先週土曜日のマレーシアのゴルフはキャンセルしました。まあマレーシアは南部のジョホール州でしかも車で行けるのでさほど危険とは思いませんが、インドネシアのビンタン島やバタム島はフェリーになります。これは先日よく数えたら250人は乗れるのです。ということはこれを爆発させたらバリ島のテロの2倍の人を殺すことが出来ます。そう考えるととても怖くてこのフェリーに乗る気がしません。シンガポールより出るときは安全でしょうがインドネシアより戻るときのインドネシアのイミグレがそんなに厳しくやってるとは思えませんので。
こう考えると日本みたいに独立した島国は本当に安全で安心出来ますよね。こちらはやはり何かと気を使います。
|
 |
|