大丸閉店セール (2003-03-11)
シンガポール在住日本人が愛用していた大丸の閉店が今月3月にせまり、現在閉店在庫一掃大バーゲンセールを毎日やっています。価格はよく分かりませんがかなり安売りしているようで、毎日夜中までものすごい賑わいです。レジなどはいつも長蛇の列で日本人ばかりでなくシンガポーリアンの人もたくさん来ています。
結局メインのリャンコート店については、日本食をシンガポール一おいてある地下街は明治屋が買い取り残るようですし、3階の日本語の本を売っている紀伊国屋もそのまま残るみたいで、とりあえずは一安心です。ここがなくなると日本食が豊富に揃っているのはスコッツロードの伊勢丹とオーチャードの高島屋だけになってしまいますし、特に単身赴任の人にとってはものすごく不便になってしまいます。
ただ2階(3階だったかな?)のある私が愛用している床屋「ミナミ」がどうなるかは定かではありませんし、洋服や文房具売り場などのある1階と2階はまだ買い手が決まっていないみたいなので、しばらくは閉鎖された状態が続くのでしょう。いずれかはどこかのショップが入ってくるのでしょうが。。。
この大丸、私も単身赴任時代には毎日お世話になりましたし、今でも家族で週に一回は買い物に行っています。同じ会社の単身赴任者の人々もほぼ毎日愛用しています。それだけに閉店セールで大バーゲンをやっているのを見ると、いくら名前が変わって地下街は残るとはいっても寂しいものがあります。従来よりこれだけ流行っていれば閉店しなくてもすんだのになあ、とも思います。
これまでお世話になった大丸には心から「ありがとう」と言いたいですし、同じ思いの日本人の人は非常に多いと思います。そういう感傷の中、今月を持ってシンガポールより大丸はなくなってしまいます。大丸よ、さようなら。
|
 |
|