最悪のゴルフ (2002-07-07)
昨日はうちの会社のゴルフコンペでした。
私は前回ブービーであったので今回は幹事をやりましたが、準備は本当に大変でした。
うちの会社のコンペは関連会社さんも呼んで、だいたい50人近くの参加者が集まるので、その連絡や組み合わせ、馬券(?)の作成、及び当日は早くから行って受付してお金の清算までやらなくてはならないので、本当に大変でした。
今回はマレーシアの Palm Resort という所でやりました。池の多い Allamandaというコースです。
私は幹事の為、終了後のパーティーの準備が必要、ということで、何とアウトスタートの第一組でのスタートです。
ちなみに私はゴルフを始めて3ヶ月の超ビギナー。本来ならばVIPやうまい人が集まる第一組にはとても入れない腕前ですので、やる前から緊張です。
しかも第一組ということは、後ろで皆が見ている。。。
更に更に、最悪は、誰が最初に打つかのくじ引きで、何と私がオナー(一番最初に打つ人)になってしまいました!
いよいよ私の順番が来ました。ドキドキしながら皆の注目の中、ドライバーをブンッって振ったら案の定ボールは右45度の方向へ飛んでいってしまい、隣のコースへ。あせってそこへ走って行きアイアンを振ったら今度はダフリ。次は木の下に打ち込んでしまい、それを打ったら木に当たって後ろに飛んでしまう始末!
もうボロボロです。
結局それがたたって一日中調子が出ず、結果は過去2番目に悪い160もの大たたきをしてしまいました。
(ちなみに過去最悪はデビュー戦の168です)
このコースには実は下見もかねて先週来ていたのです。その時は調子良く、過去2番目にいいスコア(と言ってもビギナーゆえ131でしたが)を記録していたのに、かえすがえすも残念です。涙が止まりません。
周りの人は「まあ、幹事で緊張したらこんなものだよ。気にするな。」となぐさめてくれましたが。。。
あまりにも悔しいので今日も夕方練習に行きましたが、今日はまた良く当たったのです。これが昨日出ていれば、と悔やむことしきりです。ゴルフはメンタルなスポーツとよく言われますが、それをモロに感じたコンペでした。
次回こそまた再起をかけて頑張ります。
|
 |
|